SSブログ

待避条件の設定 [DCC]

追い越し運転をするための条件設定をご紹介していきます。

まずは、後続に優等列車がいるかどうかの判定です。

退避3.png
赤の在線検知がオンになったときに、その先の駅で通過待ちをするのかどうかの判定です。

ピンクの区間に中央の駅を通過する特急がいる場合、または中央の駅に特急または快速が停車している場合、通過待ちのランプ(センサー)をアクティブにするLogixです。
退避1.png退避2.png

条件のところが少々複雑となっています。
R1、2、6、7が区間(ピンクの区間)に10以下のアドレスの列車がいるという条件、なおかつ真ん中の駅を通過する(R8)場合(ビンクのライン)、また20以下のアドレスの列車が駅のどこか(オレンジの区間)にいるという条件(オレンジのライン)のいずれかで「東3待避」というセンサーがオンになります。そうでない場合はオフです。このセンサーは見せる必要はないのですが、確認のためにパネルには置いてあります。また、クリックすることでトグルすることが出来ますので、手動で待避線に入る(入らない)ようにも出来ます。
続いて、待避センサーがアクティブのときイナクティブのときの場合分けをしながら、先の駅のポイントを操作するLogixを作っていきます。

タグ:DCC Logix
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

Rebteerve

Lasix (Furosemide Buy Online Amoxil Rats <a href=http://kamagorder.com></a> Cialis Gр с–рўв˜nstig Kaufen Cialis Ricetta Medica Achat Viagra Par Internet
by Rebteerve (2019-06-13 18:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。