SSブログ

追加のスロットル [DCC]

親と子2人の3人で運転して楽しむために、スロットルを3つばかり購入しました。
DCCでは運転用のパワーパックのような列車を制御する機器をスロットルと呼びます。
やっぱり独立制御には列車に1台あった方が、良いと思います。

ロコネットでは、通常のイーサネットによるLANと同じようにハブのようなものを
介して、スロットルなどの周辺機器を増やすことが出来ます。
(多くの基板型のアクセサリーはデイジーチェインのように繋げますが、
スロットルは終端になってしまいますので、接続に自由度がなくなってしまいます。)

http://www.digitrax.com/products/universal-panel-ir-radio-receivers/up5/
UP5という、コンセントのようなパネルを購入し、
レイアウトの二カ所にセットしました。
こうすることでみんながコマンドターミナル付近に集まらずに、ある程度いろんな場所からそれぞれの列車を運転することが出来ます。運転中にコンセントを差し替えて移動しても構いません。
パネルの設置場所です。
E58FB0.001.jpg

写真はパネルのUT5とスロットルのUT4です。
IMG_2672.jpg

コマンドターミナルにはジャンプ機能といってトランジスタ方式のパワーパックをサブのスロットルとして使えますが、機動性に欠けるし、1台しか増設できませんので。(K社の輸入モデルだと1台ですが、もとのDigitrax社のZephyr Xtraは2台増設できるようです。)また、常時点灯対応のパワーパックTomix DU201-CLもうまく制御できませんでした。

ところが、JMRIでPCからの制御が可能になると、ホストのPCにいくつものスロットルをたてることができます。さらに無線LAN経由でiPhone, iPadや(ドロイドさんは持ってませんが出来るようです)、あるいは別のPCも外部スロットルとして機能させることができるので、こちらの外部スロットルUT4はあまり使わなくなりました。といっても、ときおりJMRIからコマンドが通らなくなるなど、おかしくなったりしたときは、緊急措置としての安心感があります。
タグ:DCC
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 3

pururu

ジュンパパ様、niceありがとうございます。ブログ拝見しました。サウンドまで入れられていて、とても勉強になりそうです。ゆっくり堪能させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
by pururu (2013-03-15 09:35) 

よしくん

はじめまして、
DCC魅力的ですよね
予算が・・・(笑)

by よしくん (2013-03-17 18:24) 

pururu

よしくん様、トータン様、niceありがとうございます。
確かにDCC化するには、ある程度の資金が必要ですね。一つの対策は個人輸入(米国の模型店から)で、リスクがありますが割安で買えます。最近円安になってしまいましたけど、それでもまとめて買えば、送料を足しても7割引きくらいの感じで入手できると思います。今までトラブルになったことはありません。むしろ見積もりより送料が安くなっても、きちんと対応してくれます。
by pururu (2013-03-17 18:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。